Coffee Break Essay



  『大きなお年玉』




これまで酒を飲んで何度か失態を演じてきた。
その大半は、目覚めるととんでもない駅にいるという他愛のないもの。
前後不覚になるまで酔えるほど、私は酒に強くなかった。

ところが今回、痛恨の大失態を演じてしまった。

伯母の通夜の帰り、したたかに酔った私は、JR大宮駅で切符を買って、
その時にコートのポケットに財布を仕舞った、つもりだった。
だが、財布はポケットに収まらず、抜け落ちていたのだ。

通夜の始まる前、退屈する幼い子供たちを前に手品と称して、
コートの右のポケットに入れたミカンを左から出すというのをやって見せ、喝采を得ていたのだ。
私のコート、ポケットの内部に切れ目があって、コートの中で手を出せるようになっている。
どんな有用性があり、そんな仕組みになっているのかは分からないが、それが裏目に出た。

財布には、その日に限って大金が入っていた。十万である。
気づいたのは池袋駅に着いてからだった。茫然自失、酔いが吹き飛んだ。
財布の中には、現金のほかご他聞にもれず様々なカード類もあった。

伯母が死んだ喪失感。生まれて初めて財布を落としたショック。
酔っ払って財布を落とすような老いぼれになってしまった衝撃。
すっかり落胆しながらの帰宅となった。

自宅に戻ってから、一縷の望みをもってJR大宮駅の遺失物係や営業窓口など片っ端から当たったが、いずれも営業時間が終了したという空しいアナウンス。
気を取り直して大宮警察署や鉄道警察など八方手を尽くしたが、徒労に終わった。

ひどく落胆する私に、「財布も結構くたびれていたし、新しいのに買い換えるいいチャンスだよ」と慰める妻。
だが、私の気持ちは治まらなかった。
この際、財布なんかいらない、財布があるから落とすンだッ! と。
以来、私は財布を持つのを止めた。
代わりにお金を封筒に入れて持ち歩いている。結局、同じことなのだが。

私がこうも強情を張るのには、訳があった。

そのお金、金額もさることながら、私にとっては替え難いものだったのである。
寝る間際の僅かの時間にこつこつと書いていたエッセイで、
昨年(平成十五年)の春、とある同人誌から賞を頂いた。
お金は、その時にもらった賞金だった。

エッセイを書くきっかけは、六年前の冬、妻が唐突に精神疾患に陥ったことに拠(よ)る。
うつ症状の中で、ひどい妄想に苛まれる妻と、幼い娘を抱えながらサラリーマン生活を維持しなければならない苦闘の日々。
このままではこちらが参ってしまうという危機感が募り、文章を書き始めた。
やがてエッセイは、私の発散の場となって行った。

いつ何時、妻にどういう事態が起こるか分からない。
現に昨年も救急車で緊急入院した。
この賞金は、そういう突発事に備えるためのお守りとなっていた。
今回の伯母の死は、幼い頃から母親のように慕っていた妻にとっても痛恨事。
大宮で妻の調子が悪くならないとも限らない。それでお金を財布に潜めていた。
それを、一瞬の不注意で喪失したのだ。

病院に入院していた伯母の許を最後に訪ねたのは、この一月二日、伯母が亡くなる五日前のことである。
伯母は、現役のキャリアウーマンで、若い頃は、日本を代表するハンドボールの選手であった。
それがゆえ、頑強な肉体と精神力の持ち主であった。
親類の中では、死から最も遠い人と目されていた。その伯母がガンに倒れた。

見舞いに連れて行った中学生の娘は、見る影もなく別人と化した伯母を前に、言葉を見失っていた。

「オバチャンはね、もうじき死んじゃうのよ。でもね、これは運命だから仕方ないね」

と搾り出すように話しながら、傍らの伯父に命じてお年玉をくれた。
しかも、来年はもうあげられないから、と金額をはずんだ。
躊躇う娘に、いいからもらっておきなさい、と私は促した。
伯母は、五十三歳だった。娘にとっては、生涯忘れ得ぬお年玉となった。

私の財布、拾ったひとにとっては、思わぬお年玉だったに違いない。
そうとでも考えねば、踏ん切りがつかなかった。
財布に入っていた免許証には私の顔写真もある。
「ちち、かえりにおみやげかってきてね」という娘が幼い頃書いたたどたどしいメモも、捨てるに忍びなく財布に入れてあった。
でも、一番のショックは、そんな財布の中身を見ても、その財布を返そうとしない人の心である。

この話、伯父に伝わったらしく、告別式を前に、

「……十万円か、それは痛かったな。でもな、オバチャン、十年前に、銀行で降ろしたばかりのお金、大宮駅で落として来たことあったぞ。三十万だぞ、三十万! たいしたことないって。あいつ……、命まで落としやがって……。シャレにならないよ」

とガックリと肩を落とし、涙ぐむ伯父に慰められた。

伯父夫婦には子供がいなかった。
ひとり残される伯父を慮った伯母は、二十万円の旅行券を密かに用意していた。
その旅行券には、みんなで旅行に出かけパーッとやるように、という内容のメモが添えられていた。


                     平成十六年四月  小 山 次 男
付記
平成十六年一月に発表した『落としたお金とお年玉』を、今回大幅に加筆し改題した。